• 公式サイト
  • 公式LINE

お問い合わせ

  • 特定商取引法に関する表記
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

powered by stores.jp

地下水たっぷり「水の農園」

御船藤農園

熊本にある御船町(みふねまち)は、白亜紀化石の産出量日本一の恐竜の郷。日本初の肉食恐竜の歯の化石も発見されています。御船町の名は「景行天皇」が九州を平定ご巡行の際、その御船(おんふね)が着岸したことにより名付けられました。そんな御船町に「御船藤農園(みふねふじのうえん)」はあります。熊本は全国で最も多い8箇所の名水池を持つ水の国。 熊本地域のほぼ100%を地下水で賄っています。その美味しい地下水をたっぷり使い「御船藤農園」の農作物は毎年作られています。


  • 【熊本県産】干し筍(乾燥タケノコ)無農薬100g :ラーメンのメンマ・煮しめ・竹の子ご飯など

    SOLD OUT

  • 昔ながらの手作り干し柿【日本最古のドライフルーツ】高瀬柿8個1パック

    SOLD OUT

  • Contact
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • https://farm.100syo.com

powered by STORES